木っぷの庭には、柿を啄ばみに めじろ がやってきます。
駅(飯能)のすぐ脇なのに…
いったいどこからやってくるのだろう?
木製断熱扉・間仕切りで協力しておりましたワセダライブハウス(早稲田大学)が、参加していましたエネマネハウス2015で最優秀賞を受賞いたしました。
高口教授より感謝状を頂いてまいりました。
ついこの前(25日)木枯らし一号が吹いて、めっきり寒くなりましたが、夏涼しかった我が家は、冬暖かい家に変わっておりました。
朝六時の外気温が約8度(写真右)に対して、一階の奥の和室と茶の間の温度が約19度(写真中・左)、温度差が10度ありました。
温度差10度は、地域でいうとこの時期の東京と沖縄の平均温度の違いぐらいあるんです。
18日から始まった 岸 道生さん 岸 やよいさんの展示即売会もいよいよ明日が最終日‼シルバーウィーク期間中ということもあり、たくさんの方に足を運んで頂きました。
快適住空間 木っぷ もたくさんの方に堪能していただきました。
台風の長雨でうんざりしておりましたが…
夕方久しぶりに太陽が顔を出し、東の空に虹が出現しました。
集塵機とそのダクト周りが綺麗になりました。
塗装完了です。
事務所の入り口の扉が新しくなった‼
見に来て…
西川材の扉になったんだョ。
もぉ何年も前から、会社の工場の集塵機とそのダクトが風雨にさらされ、傷んでいました。
ここで手入れをすることになり、塗装の準備に入りました。
この暑さの中、塗装屋さんが高所作業に勤しんでくれてます。
あちぃ~!
全国建具フェアに出展!
沢山の方に無双のパッシブ建具を
見て頂きました。
写真左